fc2ブログ

ASNU FD3S インジェクター テスト

ASNU アズニューで以前、時間があるときにテストした物です、FD3Sの純正インジェクターです噴射量をそろえたい為、多く用意します、(洗浄すれば、すべてよくなるわけではないです)セカンダリーの、通称850cc?です、低回転では差は微量ですが、全開ですとこの様な差になります、(ちなみに左の2本は新品です?)製造年等で、個体差あるようですプライマリーの通称550ccです、計ってしまうと、そろえたくなってしま...

ハイエース③ ナビなどいろいろ リアスポ

ハイエースのナビ・ETC・レーダー・バックカメラ配線・かんたんなセキュリティキーレス連動ドアミラー格納など取り付けましたいっぺんに付けたので配線の山です、(仕事もしています)取付完了、オプションでミラーバックモニター付けましたので、バック映像線をミラーから頂いて両方映っています、純正のリアスポも付けました、取付等少々時間がかかりますが、さすが純正フィッテング・色バッチリです、 (仕事の合間にやって...

デフ ブロー  FUELフィルター交換

ドリフト中に壊れたデフを、お客さんのN尾君が持って来ました、さっそくケースを開けますと・・いっぱい出てきました、マグネットに山盛りですピニオンが欠けてリングギヤがガリガリですLSDはどうかなと思ったら、クラックかな・・?今日シルビアのT君のFUELフィルター交換しました10万キロオーバーですがどうでしょう、外してエアーで押出してやりました、こんな感じです、結構汚れている?(燃料タンクが樹脂製になっ...

今年の最高気温

最高気温です愛知県、36℃とか言っています、かなり暑いです水、お茶の消費量かなりです、仕事になりません床を計ってみました37,6度です・・・天井です55度です・・・隣町の多治見市は今日、日本一の38度です、雨降って欲しいです・・・...

朝から カマキリ S2000

今日朝、出勤して、椅子に座り、パソコンの電源入れました、何か視界に動くものが、・・・なぜかカマキリ小さいのに茶色い?、(大きくなると茶色になると思っていました)つかまえて外に、にがしてやりましたS2000AP1?、Kくんエンジンオイル交換、300Vです...

ハイエース② やっぱりローダウン

ハイエースつづきです、やっぱり4WDは車高が高いです、気になります結局、4センチブロック装着です(仕事の合間です)フロントはトーションバー緩めただけです光軸がずれそうですので、ピロロッド作ってやりました18インチはかせてバッチリです(仕事もしてます)乗り心地はフロントが少し、ふわふわ感があります(ショック・強化トーションンバー?)...

BMW 空力?

BMWのサス交換時に、以前から気になっていましたこれです(解かりずらいですが)フロントのラックブーツですアンダーカバーから包む様にトンネルの様になっています(下はスタビ)下から見るとこんな感じです、エンジンルームと完全に分けようとしてる様ですさすがBMWですが、脱着は大変ですこれも空力パーツでしょうか?...

DODGE SRT8 HEMI ②

久々にSRT8 HEMIエンジン続きです、もともとなぜ、オーバーサイズボーリングすることになったのが、これですピストンの頭がボコボコのリンチ状態です変形して割れてます原因はこれです EX側のシートリングが落ちて、バラバラに刺さっています2ヶ所逝っています、オーバーヒートが原因の様です以前に、ニッサンのL6で見た以来ですフェラーリもリング落ちがあると聞きましたこう見ると、日本車は値段のわりに優秀だと...

テレビ・ナビキャンセラー

今日は午前から雨が降り、久しぶりに涼しい1日でした私のパソコンの先生であり、当店ホームページを製作してくれたO島君のフリードに、テレビナビキャンセラー取付です、(たまにこんな仕事もします)データシステム製です(取付け簡単と聞いたので)外しに少してこずりましたが、あとはすべて配線加工なしのカプラーオンで完了です...

暑い ASNU

今日は猛暑です、36℃とか言っています、沖縄より暑い愛知県です仕事になりません 暑すぎです屋根に向かって計ったら43.6℃ですなんとか仕事します、本日インジェクタークリーニング、ASNUです簡単にですが流れを紹介します、洗浄前の噴射テストです超音波洗浄ですちなみに洗浄前の洗浄液です洗浄後です、汚れが出ました、まだ少ない方です洗浄後の噴射テストをして終了ですインジェクター洗浄の、効果等のパワーチェック等またいつか...

休日 蜂

昨日の休日午前中に、けった(自転車)乗りました、1時間ぐらい乗ろうと思いましたが30分しないうちにやめです(暑い)たまにバス釣りに行く、近くの池ですここ3日ぐらい、店の中に蜂が入り、飛び回るのでおかしいなと思い後をつけ、ありましたニッサンのデフに作っていました去年、お客さんの車に乗込み、シートに蜂がいて、ももを刺されたのを思い出しました(スズメバチ)蜂には悪いがジャッキの上に乗せ引越しです、少しずつ...

ハイエース 来ました

自分事ですが、ハイエース購入しましたなるべくノーマルぽく乗る予定です?とりあえず車高が、気になります?ベットキットと室内LED変えました(仕事の合間です)今日もひじょーに暑いです、K君のエンジンオイルを、モチュール300Vで交換です (今日もなぜか白のS15シルビア)最近ヘッドライトを、純正新品に交換、ピカピカです5年ぐらい若返りました...

S15シルビア オイル交換

今日は、ひじょーに暑い一日でした、本日、S15シルビアのT君がオイル交換に来店です、ブレーキオイルとエンジンオイルです、今日は、1人でしたのでT君にブレーキペタル踏み、お願いしました最近は、ブレーキタッチをカチッと硬めが好みの人にはこちらを使っています、ディクセル328レーシングです、堅めです柔らかめ?、の好み方はモチュール5.1です...

便利工具?スナップオン 30°カッター

最近買いました、スナップオンの30°カッターナイフ、最近までこんなのあるの知りませんでした(結構前からあったみたい)薄いものをはがしたり、配線の途中を剥いたりするのに便利ですなかなか使えますすごく、とがって見えます (とっきんとっきん)普通のカッターと比べると結構違います、 S藤君いつもありがとう、...

トレイルブレーザー スピードメーター

近所のお客さんのトレイルブレーザーのメーターですスピードメーターが50キロあたりから下がりません、50キロから動くならまだいいんですがここが0キロになってしまい、50キロぐらいで走ると100キロぐらいになります?シボレー系の車にあるトラブルのようです、メーター屋さんは直るとの事で、外して送りました、...

ショックカラー製作

足回りから異音等との事で、アッパーマウント外してみますこれですね、カラー(ワッシャ)が受けから、突きぬけそうです、今日も、旋盤職人です、倍の厚みで、径も大きく製作しましたこんな感じです いけるかな?...

スパ西浦 ロードスター スポーツ走行

昨日の火曜の休日、スパ西浦スポーツ走行行ってきました、去年の末に20年ぶりにミニサーキットを走り月1回ペースで走っている初心者です、今回スパは4回目です今日は暑そうなので、1本目走りたくて朝一です、8時なのに先に1台、知り合いでした通勤ブーストアップAT仕様のN村さんと走ります、何をまちがえたのか、ひっぱりです?この日は暑く、車より人間がもちません1本目ダンロップZ1 前後205行き1分4秒が切れません ...

加工製作 ボルト カラー

今日は、旋盤加工屋ですショックの取付ボルトの軸を削っています次はカラー製作です、簡単なものですが部品を発注したり加工をお願いすると1~2日ずれるので自分で作ります(せっかち?)...

DODGE SRT8 HEMI ピストン コンロッド

本日SRT8 HEMIブロック塗装しました、純正でオレンジ色ですきれいになりました純正ピストンと今回のMANLEY製のピストンです、純正がオーバーサイズが設定ない為、社外品です純正も軽くて結構いい感じです純正でMAHLE製でした、作りがいいはずです加工屋さんを信用していますが確認の為測定します+-1000分の5ミリ以内です 素晴らしいです重量も3g以内ですのでピストンピンで合わせそうです次はコンロッドで...

BNR34 クラッチ交換 ニスモ

本日はGTRのクラッチ交換しましたニスモのメタルツインからカッパーミックスツインに変更です。あと0.2ミリぐらいでしたパイロットブッシュも交換です組み立て開始 今日はバイトの沢Dが来ているので早いです 完了、カッパーミックスツイン、ノーマルの様なつながりです、通勤重視の方は良いと思います。...

エアコンクリーニング ガスチェック

この季節になると決まって増えるものがエアコントラブルです、当店ではあまりエアコン修理とかのイメージは無いと思いますなぜか、年々増えてきてしまいました(車が車なので外注で見てもらえる所がない?)もともと得意ではありませんが、チューニング同様、奥が深いので余計な物まで買ってしまいます?おかげで多少詳しくなれました?結局、エアコンクリーニングマシンまで導入エアコンガス回収機として導入しましたが、エアコン...

新型エクスプローラー DODGE SRT8 HEMI

O様の新型エクスプローラーにドアバイザー取付です。バイザーがないとすっきりしています つけました、どうでしょう両面テープで張るだけのタイプです。 ボディ色が黒なので思ったより目立たないです...

BNR32 エキマニ修理

10年来のお客さんM様のGTR車検(ワンオーナー)でお預かりしました。普段ほとんど乗っていませんのでとりたてて悪い所はありませんが、朝エンジン始動しましたらエンジンルームから異音、どうも排気漏れのようです、上から見ても下から見ても漏れている場所がわかりません、どうもエンジンとエキマニの取付のあたりの様です。どうもリア側です、外します何とかエキマニだけ外れましたありました、裏側がパックリ割れてます原因...

イーグルブログ始めました

EAGLE RACINGの加藤です、いまさらですがブログを始めました、日々の仕事・作業等時間が許す範囲で報告したいと思います、車と関係ない事もあると思いますが流してください。 7年ぐらい前の写真ですので、今はこんなにきれいじゃないです。...