EAGLE RACING Blog
イーグルレーシングの作業日記・出来事・気になる事・趣味等をブログしたいと思います。
作業記
シルビア タペットパッキン交換
S15 シルビア タペットパッキンです、全体ににじんでいましたので交換です、カバーを外したところです、距離のわりにはきれいですパッキンのゴムが硬化してプラスチックになっています、弾力はなしですから、にじみますね?あとは装着して完成です。...
作業記
愛知県 雪です
本日 愛知県も年に数回の、雪が降ってきました、日本海側は多いようですが、こちらは今年は少ないです?雪国に方からみれば、なんだこれ、ほこりか?ぐらいですね...
作業記
ニッサン リア ピロブッシュ交換
ニッサン、シルビア?のリアアーム類の、フルピロ圧入交換です、オートスタッフ製のキットで交換です、純正ブッシュを抜き、ピロブッシュを圧入した所です、カラーを入れてこんな感じです、ロッドエンドタイプと違い、調整がないので、走行時に緩まないのがいいです?続いてロアアームです、削ってから抜きます、ハブ側もすべて入れ替えです、車両に取付です、あまり目立たないのがいいですね?...
作業記
Z33 ブレーキパット ブレーキローター交換
Z33ブレーキパット・ブレーキローター交換いたしました、ノーマルですがローターが減っていました、フロントブレーキローター、ディクセルのFPタイプですパットも同時に交換です、リヤもディクセルのFPタイプです、パットも交換し完成です、最後にブレーキオイル、DOT5.1に交換です、...
作業記
ブレーキローター 大径変更
ブレーキローターを大径に変更しますので、当然キャリパー位置も変更です、ブレーキキャリパーのブラケット取付用のネジ穴を、製作中いらない所を削り落とし、オフセット位置を面出し加工です、ハブ側も旋盤で削り、オフセット位置変更・軽量加工です、(うまく行く予定です?)...
作業記
S2000 ブレーキガイド
最近 作業中に写真を撮影するのを忘れてしまい、ブログが書けない事が、多々あります、以前の作業ですが、紹介します、S2000フロントブレーキバックプレートです、大きく穴開けます、(外すとボールジョイントに熱が心配なので)ガイドを作りロアアームに固定します、裏から見るとこんな感じです、(バンパーからエアーダクトも引いています)S2000は定期的にキャリパーが悲鳴を上げるので、これで少しは寿命が延びるかな?...
ハイエース
ハイエース⑫ ホーン交換
ハイエースのホーンを交換してやりました、バンパー裏の分かりやすい所に付いています、純正はいかにもバンの音でピーです、ヘラーに交換です、交換後です、ピーからフォン?になりました、...
作業記
インテグラ タイプR オイルパンガスケット交換
本日 インテグラタイプRの、オイルパンガスケット交換しました、アンダーカバーの方まで垂れています、全体ににじんでいますので、まずはオイルパンガスケット交換です次にオイルエレメント付け根の、純正水冷オイルクーラー部も、にじんでいましたので、Oリング交換しました、オイルパン外した所です、ガスケット交換して、装着し完了です、...
自分事
明けまして おめでとうございます 本日より営業です
明けまして おめでとうございます 本日より通常営業です、お客さんからのオーストラリア土産頂きました、(下の看板です)分かる方笑ってください、要するに、安い・早い・良い・の3点セットは無いって事ですね?(世界共通)ごもっともです、...