EAGLE RACING Blog
イーグルレーシングの作業日記・出来事・気になる事・趣味等をブログしたいと思います。
作業記
サニールキノ オーテック マフラー製作
珍しい車が入庫しました、14系サニールキノ オーテックバージョンです最近は見かけなくなりました?見た目はなんともないのですが、マフラー内のバッフルが外れている様なビビリ音がします。純正が藤壺製との事です、純正部品では製造廃止ですのでサイレンサー部のみ製作交換します。純正と同寸法でサイレンサーを特注し出来上がってきましたので、作業開始です、完成です、ピカピカになりました、テールも少し角度を変えました。...
作業記
タイヤ 北斗の拳
本日、ワイドスペーサー加工取り付けです、旋盤で厚みを削ります、フェンダー面イチ仕様なので、1~2mmぐらいずつ削ります。すげータイヤのコブです、北斗の拳を思い出しました、バースト3秒前??触るのが怖いぐらい・・・なんか出てきそうです...
ハイエース
ハイエース エンジンスターター取付
ハイエースに前からほしかったエンジンスターター取付ました、ディーゼルは暖まりが遅いので去年ほしかったです、冬が来る前に付けます。いまどきは車種別配線キットとか、親切丁寧になっています?ハンドル廻りをバラバラに・・・無事付きまして、エンジンスタートです、リモコンに車内温度表示があり、便利機能です。...
作業記
R35GTR HKS VAC 取り付け
R35GTR HKS VAC取り付けです、助手席側ですグローブボックスの奥にCPUがあります、これが本体です、意外と大きいです、このスイッチでON・OFFです、サーキット以外では使用しないでください・・??...
ASNU
オペル ASNU インジェクター洗浄
オペルのインジェクターの洗浄です、あまり見かけない形状です、一回り大きな感じです、アメ車に使用してあるのをたまに見ます、テスト噴射です、多ホールで結構いい感じです。フィルターを外して、洗浄です、初めてのメーカーのインジェクターですが、なかなかの性能です、(見た目の判断はいけません?)...
作業記
BMW E91 TEIN 車高調 取り付け
BMW E91にTEIN製車高調取付けです、純正が意外と固めなので減衰調整式です。フルタップではなく、アッパーマウントも純正を使用しますので、リーズナブルですフロントのバネの長さがかなり違います?フロントですリアの純正&TEIN製ですスプリングの上側にアジャスターが付きます、取り付け後走行しましたら、減衰調整を真ん中でも純正より柔らかい感じです、硬くすれば純正より硬い感じです、結構いいのではないでし...
未分類
アリスト JZS161 リアARS ロッド交換
アリスト JZS161 リアARS ロッド交換交換ですARS・・アクティブ・リア・ステア ニッサン・ハイキャス ホンダ・4WS みたいなものでしょうか? 後ろタイヤが若干動く様です。ガタガカですタイヤが1センチぐらい動きます、見た目はフロントタイロッドと同じです、ボール部が減って抜けそうです、もう片側も錆びてガタありです、この機能いるのでしょうか??...