fc2ブログ

エアコンクリーニング ガスチェック

この季節になると決まって増えるものがエアコントラブルです、
当店ではあまりエアコン修理とかのイメージは無いと思います
なぜか、年々増えてきてしまいました(車が車なので外注で見てもらえる所がない?)
もともと得意ではありませんが、チューニング同様、奥が深いので余計な物まで買ってしまいます?
おかげで多少詳しくなれました?
結局、エアコンクリーニングマシンまで導入
エアコンガス回収機として導入しましたが、エアコンガスクリーニングで、
冷えが良くなる車がありましたので、冷えが鈍い車に進めています。
(エアコンシステム自体にトラブルがあるものはダメです)

★エアコンガスが少ない
★エアコンガスが多すぎる
(冷えないと、とりあえず補充してしまう?)
★エアコンオイルが多すぎる
(添加剤?入れすぎ)
★エアコンオイルが少ない
(ガスが漏れたときに一緒に漏れて適量補充していない)
★真空引きが少ない為不純物混入
(ヨーロッパ車や事故等でエアコンシステムを外した車に多い)

P101.jpg
現在、車に入っているガスとエアコンオイルの量を測りながら回収します、
(ガスの多い少ない、オイルの多い少ないが解かるのでトラブルの時便利)
クリーニング後ガスとエアコンオイルを指定量充填します、
国産車の様にサイトグラスあるタイプは補充で入れすぎが多いです
補充の時に空気(不純物)がはいってしまう?
回収したガスが適量なのにクリーニング後、噴出し口で2~3℃下がることがありました
不純物が入っていたとゆう事でしょうか、想像です?

極端に少なければ蛍光剤等同時に注入します(ガス漏れ箇所探索の為)

P102.jpg
最近はチユーニングカーでもエアコン付きは当たり前です、
正常でも、ガスは1年で5%ぐらい減ると言われています
高回転回せばエアコンも高回転回っています、メンテしましょう

金額 クリーニング    ¥6300
   エアコンオイル   ¥1050~
   補充分ガス1本200g ¥1050(元が空でなければ1~3本)
   ツインエアコンは別途です。(R134ガスのみです。)

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント